世界88カ国で愛されている、資生堂のテクノロジーが結集したスキンケア・メイクアップブランド「資生堂」
資生堂福袋の中身ネタバレ・口コミ・感想をまとめています。
2021年の資生堂福袋の予約情報についても調査しました。
資生堂福袋の中身ネタバレ・口コミ・感想
以下に資生堂の福袋の中身ネタバレをまとめています。
資生堂福袋2021
資生堂の2021年の福袋は現在発売されていません。(2020年11月25日現在)
2020年は11月25日18時に予約開始したので、今年も同じ時期に予約開始されると予想されます!
2021年の福袋予約情報や中身ネタバレは情報が公開され次第追記していきます。
資生堂福袋は以下のサイトで予約できる可能性が高いです。
2021年の参考に2020年以前の歴代の資生堂福袋を見てみてください。
資生堂福袋2020
資生堂の2020年の福袋は1種類発売されました。
HAKU福袋の詳細は以下にまとめています。(楽天市場での販売です)
金額:税込 11000円
アイテム数:3点
内容
- 資生堂 HAKU アクティブメラノリリーサー (薬用化粧水) 120ml 【医薬部外品】
- 資生堂 HAKU インナーメラノディフェンサー (薬用乳液) 120ml 【医薬部外品】
- 資生堂 HAKU メラノフォーカスV (薬用美容液) 45g 【医薬部外品】
ネタバレはこちらにまとめて紹介しています。
SK-IIの福袋と資生堂の福袋。 pic.twitter.com/RcN3EsGcC1
— じゅんこ@MTラブマンション (@junko0103mt) January 1, 2020

こちらは「ワタシプラス」という資生堂通販サイトで、商品購入後先着で福袋のプレゼントがある福袋のようですね。
1日目の戦績。
1枚目資生堂3万円の現品についてくる福袋、2枚目フローラドリップ福袋、3枚目スキコン福袋。
不況だなって思った……(´・ω・`)年々中身がしょっぱくなっていくのよね…… pic.twitter.com/kaon9HZsSX— 由和💀🐙 (@objective_yuna) January 1, 2020
資生堂福袋2019
資生堂の2019年の福袋のネタバレについても見ていきましょう。
サンプルの詰め合わせが嬉しいと言われています。
資生堂の通販サイト「ワタシプラス」で買い物したら、オマケで福袋がついてきた。いろいろサンプルの詰め合わせで、ちょっとうれしい。 pic.twitter.com/O9bUHqEl4i
— 溝呂木一美・イラストレーター・ドーナツ探究家 (@hitomi_mizorogi) January 13, 2019
たくさん入っていて嬉しいと言われています。
資生堂の通販ワタシプラスの福袋(^^)
たくさん入ってて嬉しい❤
マキアージュの下地2種類がお試しできる!(*^^*)
福袋ほしさに、前から気になってたリラクシングナイトミスト 椿の夢を購入(o^^o)楽しみ! pic.twitter.com/dm7yCTyMMb— ピーコックブルー (@kleHlCcqLGdWNEE) January 12, 2019
豪華と言われています。
2019年 #資生堂 #ワタシプラス #福袋 今年もうさちゃん欲しさに商品購入しました💗3240円以上で福袋だけでなく感謝品も🎁ありました✨また5400円以上で資生堂パーラースイーツも🎁😍これだけでも豪華😻なのにコラーゲンドリンク3本も🎁入っており?何のキャンペーだったのか謎ですが嬉しすぎます💕😍 pic.twitter.com/GPZBereDKO
— sato☆pan (@yasasui8331) January 11, 2019
色々ついていてお得と言われています。
資生堂の福袋
一万のクリームに色々ついててお得だった。 pic.twitter.com/6eqa5chMks— シトリン (@azisai07) January 4, 2019
元が取れると言われています。
初めてイオン資生堂カウンターで福袋売ってるの見つけたよ。
スノービューティとマキアージュのリップトリートメントの現品だけで元取ってる。 pic.twitter.com/HOQfmPoYwP— ばなお🍌 (@inkokusai) January 2, 2019
資生堂福袋2018
2018年の福袋の中身ネタバレについて見ていきましょう。
使うのが楽しみと言われています。
資生堂で注文してたやつ届いた!
うさぎたんの福袋、ぬいぐるみと皿だった!
皿かわいすぎる!
サンプル使うのも楽しみだな! pic.twitter.com/0d1BCt0MTb— ちゃーりー (@a2_cute) January 8, 2018
たくさん入っています。
資生堂の福袋♡ルージュはパッパが買ってくれましたー!😂ありがと❤ pic.twitter.com/n3VhkxtlIE
— C'iel (@shie_ru_k) January 2, 2018
3000円でこの中身は納得と言われています。
資生堂 福袋 2018 ネタバレ
3000円でこの中身は私的には納得です(*゚ω゚)ノ#福袋2018 #資生堂 pic.twitter.com/DcMxzOD7cg— ゆき**٩( ᐛ )و (@kokyu04) January 1, 2018
資生堂福袋2021の予約方法や購入方法
福袋の予約方法や購入方法についてまとめていきます。
資生堂福袋2021の予約方法
資生堂福袋は以下のネット通販サイトで例年予約出来ているため、予約できる可能性が高いです。
2020年の予約サイトと予約開始日を参考に紹介します。
サイト名 | 予約開始日時 |
---|---|
ロハコ | 11月25日 18時〜 |
楽天市場 | 1月6日 20時〜 |
続いて資生堂福袋の購入方法を紹介します。
資生堂福袋の購入方法
資生堂の福袋は以下の方法で購入できます。
- ネット通販サイトでの購入
- 実店舗での購入
店舗によってはすぐに売り切れてしまうため、早めに行って並ぶ必要があります。
毎年どんな状況なのかをお店の店員さんに問い合わせると何時くらいに並ぶといいかを教えてくれる場合もありますよ。
予約サイトで予約すると寒い中外で並ばなくていいのでおすすめです!
まとめ
2021年の福袋の予約情報や2020年以前の福袋の中身ネタバレについて調査しました。
資生堂の2021年の福袋はまだ発売が発表されていません。
情報が公開され次第追記していきます。
どの福袋を購入しようか迷われていませんか?
福袋はあたりと言われているブランド、ハズレと言われているブランドがあります。
毎年人気の福袋を購入すると間違いありませんよ!
レディース福袋の年代別人気ランキングをまとめていますので、気になる年代のランキングを見てみてくださいね。
ファッションにはジャンルがありますよね。
このブログのトップページにはスナイデルやアーバンリサーチ、アースミュージックアンドエコロジーなど人気の福袋のネタバレをジャンルごとに掲載しています。
ジャンルは以下の10ジャンルです!
- フェミニン系ブランド
- ガーリー系ブランド
- ギャル系ブランド
- ナチュラル系ブランド
- カジュアル系ブランド
- コンサバ系ブランド
- エレガント系ブランド
- ストリート系ブランド
- アメカジ系ブランド
- キレカジ系ブランド
好きな系統の福袋をチェックしてみてくださいね。
→2021年の福袋のまとめページ